コンパクトで取り回しのよい、軽量電動アシスト自転車

Jコンセプト(BE-JELJ01)
メーカー希望小売価格(専用充電器含む)
\110,000(税抜)
特長
①軽量でコンパクト
20型の小径タイヤ、軽量アルミフレームの採用で驚くほど軽い乗り心地を実現しました!
現行モデル(ビビ・DX)よりも、全長は約30cm短く、重量も約10kg軽量になりました!なんと18kg!!
20kg以下だと軽く感じるそうなので、
小さくて軽いので、マンションの狭い駐輪場なんかにも楽々駐輪できます!

②ふんわりアシスト
漕ぎ出し時には、穏やかにアシストする「ふんわりアシスト」が採用されています!
アシスト力の変化

漕ぎ出し、登坂時には自動でアシストが強くなるようになっており、また「ふんわりアシスト」で、ユーザーが不安に感じる、漕ぎ出しの急発進を抑える事で、ご年配の方にも安心して乗っていただけます。
③小型大容量バッテリー
従来モデルより、サイズをコンパクトにしながら、走行距離は長くなりました。
サイズで従来比の表記が無かったのですが、持った感じではひと回り小さく、かなりコンパクトになったと感じました。

バッテリー容量/12.0Ah
走行距離
パワーモード/約50km
オートモード/約61km
ロングモード/約91km
④カラーバリエーション

漆黒、白磁、松葉、紅緋。
実物を見ましたが、オシャレでした!
色味もしっかりしているので、誰が乗っても変じゃない色合いでした。
個人的には松葉が特に良かったです。
結局買うべき?
悩んでいるなら、買うべき!
非常に乗りやすく取り回しもし易いので、力が弱くても安心して支えることが出来ます。
もちろんカゴを付けることも可能です。
私個人としては、シニア世代をターゲットに作ったように感じました。
子供も自立して、夫婦2人でゆっくりと老後を過ごすために。
歩いていくのはちょっと遠いお買い物に。
車の運転も危ないのでをやめてしまったけど、遠出したい。
そんな悩みもこれ1台で解決します!
定年を迎えた親へのプレゼントに最適の1台だと思います!
7/13現在、「サイクルベースあさひ」が最安値でした。
最近はネットショップで価格が大きく変わるので、買いたいサイトの中で最安を選びましょう!

Jコンセプト パナソニック 電動アシスト自転車 2019モデルposted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べる
そもそも「Jコンセプト」とは?
電動アシスト自転車だけでなく、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫といった家電に日本製のクオリティを追求した、ニッポンを楽しむ家電です。
電動アシスト自転車の製造工程にも、日本伝統工芸の繊細な日本のモノづくりの精神が至る所に活きています。
フレーム形状、溶接、塗装、組立、耐久性などなど、長く安心安全に使える様に拘って1台1台作っています。
さすがはパナソニック!って感じです。
動画を見るだけで欲しくなりますね!
※Panasonicの電動アシスト自転車でも、一部製品は海外で生産されています。
個人的意見が多いですが、是非参考にしてください。
それではみなさん
楽しいサイクルライフを!