- 2019-07-29
- 2022-02-14
【TOKYO2020】自転車競技をおさらいしよう【オリンピック・パラリンピック】
2020年東京でのオリンピック・パラリンピック開催も1年を切りましたね!オリンピック・パラリンピックの自転車競技について振り返ってみます。普段からお買い物に、通勤に、通学に使っている自転車の見方が変わればいいなと思ってこの記事を書いてます。自転車競技 […]
2020年東京でのオリンピック・パラリンピック開催も1年を切りましたね!オリンピック・パラリンピックの自転車競技について振り返ってみます。普段からお買い物に、通勤に、通学に使っている自転車の見方が変わればいいなと思ってこの記事を書いてます。自転車競技 […]
ユニクロ行ってみて気づいたんですが、自転車メーカーとのコラボTシャツ見つけまして! 自転車好きとしては「うおぉぉぉぉ!」ってなる訳ですよwww 妻に笑われましたが、自転車好きな皆さんなら気持ち分かってくれるはずw ユニクロが今回コラボしているメーカー […]
CYCLE MODE international2018 今年もサイクルモードがやって来ます! 世界中のスポーツバイク、電動自転車が展示されます。 その多くが試乗できます。 20万も30万もする自転車に試乗する機会はそうはありません。 是非来場の際は […]
自転車を貰った場合、どうしたらいいの? そんな質問にお答えします。 友人・知人などから譲渡された場合 自分の「防犯登録」をしなければなりません。 じゃないと警察に止められた時に盗難車と誤解されてしまいます。 必ず防犯登録をして下さい。 […]
自転車の正しい乗り方 自転車安全利用五則 ①自転車は車道が原則、歩道は例外 ②車道は左側を通行 ③歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行 ④安全ルールを守る ・飲酒運転、二人乗り、並進走行の禁止 ・夜間はライトを点灯 ・交差点での信号遵守と一時停止、安全 […]
Panasonic,YAMAHA,BRIDGE STONE 有名メーカーが春のキャンペーンを開催中です! それぞれ見ていきましょう!! Panasonic ①電動アシスト自転車 通学保険プレゼントキャンペーン キャンペーン […]
2017年モデルでは子供乗せをリニューアルしたYAMAHAですが、今回は さらに、Panasonicと同様にバッテリー保証期間を2年→3年に延長となり、「安心」に力を入れているのが伺えます。 今回発表のモデルは 電動アシスト自転車「PAS」 幼児2人 […]
25周年を迎えるYAMAHAからキャンペーンがあります!! 最新モデルのモニターを募集しており、しかもモニター終了後はそのまま車両をプレゼントしてくれるという太っ腹モデルです!! 募集期間が短いので、興味がある方は是非応募して下さい! […]