
自転車を買う時、見た目や機能で選んで欲しいものが決まり、いざ買おうとした時に、足が届かない!なんてことありませんか?
特にママチャリやシティサイクルといった街乗り用の自転車に関しては、信号待ちもおおいので
足が着くかどうかは自転車選びの重要なポイントになります。
適正身長では
27インチ:150cm以上
26インチ:145cm以上(※140cm以上の商品も一部あります)
24インチ:135cm以上
27インチ、26インチの自転車の方が一般的に多く出回っていますから、価格も24インチに比べ安価ですし、タイヤやチューブ交換のパーツ代が安かったりといい事があります。
24インチの自転車は自転車屋に並んでおらず、注文といった場合も多いので、実際に商品を見たり試したりすることも出来ず、不安が残ったまま注文するのも嫌ですよね。
では身長が145cm以下の人は26インチの自転車に乗れないのでしょうか?
いいえ乗れます!
もちろん、条件によりますが。
条件によっては身長135cmくらいの人までは十分に26インチの自転車に乗れるようになるかと思います!
それでは、条件を説明します↓
新潮が低くても26インチの自転車に乗る方法
サドルを直付けサドルに交換することです。
そもそも、自転車のサドルには矢倉と呼ばれるパーツでシートポストとサドルを固定しています。
直付けサドルとは、その矢倉部分を無くすことで、サドルの高さが約4cm低くなります!
サドルの高さが4cm下がり、24インチの自転車とほぼ同じ高さになります。
その為、身長135cm以上なら乗れるようになります。
もちろん車種によって若干の違いは出ますが、どの自転車もサドルが4cm下がると思ったら、24インチの自転車から26インチの自転車にサイズアップしてみようと思いませんか?
最初にも書きましたが、26インチの自転車の方が、24インチに比べ安価で、パーツ代も安かったりします。
是非直付けサドルも視野に入れ、自転車を選んでみて下さいね。
それではみなさん
よい、自転車ライフを!
私がオススメする直付けサドルはこれ↓
![]() 【SPエントリーP10倍!】ブリヂストン 直付けサドル カラー:DBR (27.2mm/アルミフレーム用) BRIDGESTONE SADDLE 自転車【パーツ総額8,640円(税込)以上送料無料】 安心のブリヂストン製です。 |
- バランスバイクを選ぶ基準はブレーキってホント?
- 自転車整備士が本気でオススメする買い物用後ろカゴ3選!
- 自転車にスカートが挟まった!助けてっ!原因と対処方法
- 【BLAZEスマートEV】折り畳み電動バイクはいかが?
- 【TOKYO2020】自転車競技をおさらいしよう【オリンピック・パラリンピック】