こんにちは!
今回は「あさひ」での自転車購入を考えている人向けに
整備士目線で「あさひ」を紹介します!
1.「あさひ」とは
正式名称は「CYCLE BASE asahi」サイクルベースあさひです。
チョーでかい自転車専門店!
それが「サイクルベースあさひ」です
全国に480店舗以上もあるので、一番馴染みのある自転車専門店でしょうか。
※2021年2月時点
多くの店舗は電動自転車から、ママチャリ、スポーツ自転車、キッズサイクルと幅広く取り扱いをしており、店舗規模もほとんどが大型店です。
自転車安全整備士、自転車技士も多く在籍しており、安心安全な自転車屋さんです。
接客を受けてみたら分かりますが商業施設内の自転車屋さんと違って「自転車」に特化していますから、接客スタッフも丁寧に対応してくれます。
ちょっと担当がいないからわかりません。。。なんて対応にはあったことがありません。
悩んだら「サイクルベースあさひ」おすすめです!
2.店舗?ネット?
北は北海道、南は沖縄まで全国で480店舗以上あるので、店舗で買うのはもちろんオススメですが、ネットで買って店舗で受取もオススメ!
近くに店舗があれば現物を見るのが一番ですが、ほしい自転車は決まっていて接客は面倒だからネットで買いたいけど、色々と面倒。。。
それを解決してくれるのが、「あさひ」ならではの「ネットで注文、お店で受け取り」です!!
お店で受け取りも選べるから購入前の質問から、組み立ての心配なんてものはいりません。
詳しくはこちらからチェックしてみて下さい。
サイクルベースあさひ楽天市場店はこちらから
3.楽天市場店の価格について
・・・安くないですか?
キャンペーンとか色々ありますが、職業柄自転車の価格をチェックするのですが、サイクルベースあさひの楽天市場店がなんだか安すぎませんかと。
鬼安!過ぎてここで買いましょう!って感じです。
当然価格対抗すればこれより数千円安く変えるところはあります。
が、全国にチェーン展開してるので困ったら店に・・・
って考えると破格じゃありませんか???
めちゃんこ安いので、ちょっと見るだけ見てみてから検討してみて下さい。
クーポン価格って毎日何日限定!って出るのでいつも安い気がしますけど急に終わったりするので、気をつけて下さい。
ちょっと鬼安👹すぎて記事書いちゃいましたwww
気にある情報があればまた随時更新して行きますね^^
それでは